背景画像

ガリミムス。[恐竜図鑑]

ガリミムス
Gallimimus

ガリミムスの画像
科名
オルニトミムス科
分類
獣脚類、獣脚亜目、テヌタラ類、オルニトミモサウルス類
生息地(発見地)
アジア(モンゴル)
時代
8000万年~6800万年前(白亜紀後期)
全長
4~6m
体重
160~400kg
食べ物
植物、昆虫、肉、卵
繁殖形態
卵生
解説
ガリミムスの名は「ニワトリに似たもの」という意味で、上記の画像では羽毛は付されていませんが、おそらく羽毛に覆われていたと考えられている恐竜です。しかし、状態の良い化石が発見されていない事からハッキリとした羽毛の痕跡は見つかっておらず、再現された画像では羽毛で覆われているものと上記のように羽毛のないものとがあります。

ガリミムスは頭部が非常に小さく、四肢と首が長い恐竜ですが、鳥のように細い首と手足は更にその長さを際立たせています。
その俊敏そうな見た目通りに足が速い恐竜で時速65km以上で走る事ができたとされ、時速100km程度は出せたと言う説を唱える学者もいるほどです。また、ガリミムスは現在も生存しているダチョウに似た部分を持っていますが、ガリミムスの体長は6mにも及んでおり、体の大きさはダチョウの倍以上はあります。

一般的に恐竜は肉または植物のみを食べる種が多かったとされていますが、このガリミムスは植物、肉、昆虫、卵といろんなものを食べていた雑食の恐竜であったようで、湖や池などで水生の生物をクチバシですくい取って食べていた可能性も指摘されています。ガリミムスは足の速さと強靭なくちばしをもっていますが、獣脚類に多いとされている肉食の獰猛なハンターではなかったようです。

尚、ガリミムスは「ガリミムス・ブラトゥス」と「ガリミムス・モンゴリエンシス」の2種が確認されています。
関連ページ